助産師の方
オンライン/オンデマンド研修受講方法
日本助産師会主催のオンライン研修・オンデマンド研修の受講方法や修了証の発行方法はこちらをご覧ください👉受講方法
公益社団法人日本助産師会 令和6年度中国・四国地区研修会
おかえりなさい・・・さんばの故郷 愛媛へ 守りぬくもの変えてゆくもの
愛媛で開催を予定していた 日本助産師会全国総会・学会は 「またいつか、さんばの故郷、愛媛へ」 と変更して史上初のWEB開催となりました。 その「いつか」が、やっと実現することに感謝を込めて、皆様のご参加お待ちしております!!詳細は👉こちらのチラシよりご確認ください。
会場:愛媛県立医療技術大学
日時:令和6年8月31日(土)~令和6年9月1日(日)
たくさんのお申し込みありがとうございました。追加受講は受け付けておりませんので、ご了承ください。
台風のため、現地開催は中止となりましたが、申込者はオンデマンド研修という形に変更して9月15日まで受講できます。
研修・セミナー情報
2024年度
No | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 5/26 (日) 14:00~16:00 |
■テーマ 春季研修会「乳幼児と睡眠」 ☞通常総会・春季研修会お知らせ ■場所 愛媛県男女共同参画センター3階 研修室 ■予定講師 高田律美先生 (人間環境大学松山看護学部教授) ■締切 5/12 |
2 | 6/16 (日) 13:30~15:30 |
■テーマ プレコンセプションケア研修 ☞チラシ ■場所 愛媛県男女共同参画センター 第3会議室 ■予定講師 須賀真美先生(すがクリニック 消化器内科・婦人科 医師) 松山こども家庭センター すくすく支援課担当者 ■対象 愛媛助産師会会員 定員:20名 ■締切 6/7 |
3 | ||
4 | ||
5 |
2023年度
No | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 5/21(日) 13:30~15:30 終了しました |
■テーマ 児童虐待の基礎と胎児期 ~ゼロ歳児からの虐待予防 お申込みはHP マイページからお願いいたします ■場所 ZOOM ■予定講師 山本英一先生 愛媛県立中央病院 小児医療センター長 ■締切 5/13 |
2 | 7/22(土)13:30~15:30👉チラシ 終了しました |
■テーマ 産後ケアに活かす! 母乳育児継続のための優しいケア ~BSケアの考え方を参考に~ ■場所 愛媛県立医療技術大学 南棟1階 116教室 ■予定講師 寺田恵子先生 NPO法人BSケア理事長 講師 (BSケア提唱者) めぐみ助産院院長 母乳育児なんでも相談室 ■締切 7/15 |
3 | 11/18(土) 13:00~16:00 👉チラシ 終了しました |
■テーマ 新生児蘇生法(NCPR) 「スキルアップ(S)コース」 講習会 ■場所 松山赤十字病院 大会議室 (北棟4階) ■予定講師 近藤陽一先 松山赤十字病院小児科部長 新生児蘇生法インストラクター 赤羽栄子先生 新生児集中ケア認定看護師 新生児蘇生法インストラクター ■締切 11/11 定員16名 |
4 | 12/3(日) 13:30~15:30 👉チラシ 終了しました |
■テーマ 妊産婦へのリハビリテーション ■場所 オンライン ■予定講師 楠目亜衣先生 理学療法士・足育アドバイザー・産後指導士・体力指導士 女性と子供の専門整体サロン「まこも」 ■締切 11/24 定員100名 |
5 | 2024年 1/20(日) 14:00~16:00 👉チラシ 中止 |
■テーマ 乳幼児と睡眠 ■場所 愛媛県立医療技術大学 南棟1階 116教室 ■予定講師 高田律美先生 人間環境大学 松山看護学部教授 ■締切 1/12 |
2022年度
No | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2022年 5/22(日) 13:30~15:30 終了しました |
■テーマ 春季研修会 乳腺炎と乳房ケア 👉通常総会のご案内文書2022 ■場所 ZOOM ■予定講師 鈴木佳奈子先生 助産院ゆるり院長 国際認定ラクテーションコンサルタント ■締切 5/20 |
2 | 7/24(日) 13:00~16:30 終了しました |
■テーマ 愛媛県産婦人科医会主催 MCMC母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編・オンライン研修会) 👉チラシ ■場所 ZOOM ■予定講師 山下 洋先生 九州大学病院子どもの心の診療部特任准教授 永井美緒先生 松山赤十字病院精神科・診療内科部長 髙田美紀先生 松山市子ども総合相談センター保健師 ■クリニカルラダーレベル更新 指定研修該当 クリニカル ラダーレベルⅢ認証制度における申請要件 ■締切 7/15 |
3 | 8/28(日) 13:30~14:30 終了しました |
■テーマ 心理社会的ハイリスク妊産婦への支援 〜周産期にみられる精神疾患、EPDS、ボンディングの理解と支援〜 👉申し込み ■場所 ZOOM 後日のオンデマンド配信期間:1週間後〜2週間 チケットを申し込んだ方 ■予定講師 山岸由紀子先生 訪問看護ステーション co-co-ro管理者 北村メンタルヘルス研究所 客員研究員 ■締切 8/27 |
4 | 2023年 2/5(日) 13:30~15:30 終了しました |
■テーマ 助産師が知っておきたいベビーウェアリングという支援 👉チラシ ■場所 ZOOM 後日のオンデマンド配信期間:1週間後〜2週間 チケットを申し込んだ方 ■予定講師 平尾時栄先生 出張助産所maruko ■クリニカルラダーレベル更新 指定研修該当 ▼アドバンス助産師必須研修 選択研修 ▼産後ケア実務助産師研修 ⑧子育てに関する支援▼開業助産師ラダーⅠ承認制度 3-2)子育てに関する支援 ■締切 1/25 |
5 | 3/12(日) 13:00~16:00 終了しました |
■テーマ トコちゃんベルトの青葉「まるまる育児」 ■場所 愛媛県生活文化センター 和室 ■予定講師 青葉担当者 ■締切 2/28 先着20名 |
2021年度
No | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 5/16(日) 13:30~15:00 終了しました |
■テーマ 春季研修会 出生前診断の意思決定の支援について ☞QRコード入り:通常総会・春季研修会ののご案内 ■場所 ZOOM ■予定講師 松原圭一先生 愛媛大学医学系研究科 地域小児・周産期医学講座教授 ■クリニカルラダーレベル更新 指定研修該当 アドバンス助産師選択研修 ■締切 5/14 |
2 | 7/17(土) 13:00~16:00 受付12:30~ 終了しました |
■テーマ NCPR「Sコース」 ☛講習会チラシ 対象者条件 新型コロナ感染症に対するワクチン接種済の方 ■場所 松山赤十字病院 大会議室 ■予定講師 近藤陽一先生 松山赤十字病院小児科部長・新生児蘇生法インストラクター 赤羽栄子先生 新生児集中ケア認定看護師・新生児蘇生法インストラクター ■締切 7/9 先着24名 |
3 | 9/5(日) 14:00~16:00 終了しました |
■テーマ 赤ちゃんをかわいいと思えないとき 子育て困難のメカニズム ☛大河原先生講習会講習会チラシ ☛QRコード入り:大河原美以先生の研修申し込み ■場所 ZOOM ■予定講師 大河原美以先生 大河原美以心理療法研究室 ■締切 9/3 |
4 | 11/13(土) 14:00~16:00 終了しました |
■テーマ パンデミック時代の出産育児環境と助産師の役割 👉中予地区演習会チラシ ■場所 ZOOM ■予定講師 きくちさかえ先生 出産育児環境研究会代表 ■クリニカルラダーレベル更新 指定研修該当 ウィメンズヘルスケア 能力:ウィメンズヘルスケアに関する研修 ■締切 11/12 |
5 | 2022年 2/13(日) 終了しました |
■テーマ 災害時の妊産婦・母子支援の実際 ■場所 ZOOM ■予定講師 磯山あけみ先生 獨協医科大学 助産学専攻科教授 茨城県助産師会会長 ■クリニカルラダーレベル更新 指定研修該当 CLoCMiPレベルⅢ 認証申請に利用可能 ■締切 2/12 |
2020年度
No | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 4/26 (日) 13:30~15:00 新型コロナウイルス感染拡大により開催中止 |
■テーマ 『産後ケアガイド』の活用 👉研修会チラシ ■場所 愛媛県県民 ZOOM ■予定講師 島田真理恵 先生 (日本助産師会会長) ■第76回日本助産師学会にてWeb配信 |
2 | 7/19(日) 13:00~16:00 終了しました |
■テーマ NCPR「Sコース」 👉講習会チラシ ■場所 松山赤十字病院 大会議室(北棟4階) ■予定講師 近藤陽一先生 (松山赤十字病院小児科部長) 赤羽栄子先生 (新生児集中ケア認定看護師) ■先着24名 |
3 | 8/30(日) 14:00~16:00 終了しました |
■テーマ 周産期に東洋医学も ~つわり・逆子・母乳~ 👉研修会チラシ ■場所 愛媛県歴史博物館 ■予定講師 大塚素子先生 (愛媛県立中央病院鍼灸師) ■科目1 マタニティケア能力 2)産後1年までのアセスメント ■定員40名 |
4 | 9/27(日) 終了しました |
■テーマ 産後うつの予防と支援 👉研修会チラシ ■場所 ZOOM ■予定講師 新井陽子先生 (北里大学看護学部准教授) ■科目3:ウィメンズヘルスケア能力 4)女性のメンタルヘルスとその対応 ■定員100名 |
5 | 2021年 1/30(土) 13:00~15:30 終了しました |
■テーマ 地域における災害支援 どう動き、どう繋いでいくか ~避難所でお産に遭遇 どう対応する?~ ■場所 ZOOM ■予定講師 磯山あけみ先生 (上智大学助産学専攻科准教授 茨城県助産師会会長) 佐川啓子氏 (愛媛県保健福祉部健康衛生局健康増進課母子保健係長) ■定員100名 |
6 | 開催中止 |
■テーマ トコちゃんベルトの青葉「まるまる育児」 |
研修、セミナーに関する参加お申し込み・お問い合わせは下記までお願いします。
申し込み・お問い合わせ
研修申込専用アドレス 📩
※事務局のアドレスとは異なりますのでご注意ください。
記入内容:①氏名、②所属施設、③助産師会 会員(会員番号) or 非会員(職種)or 学生を明記の上、
メールにてお申し込みください。
なお、申し込みの締め切り・会費などの詳細は各研修会チラシにてご確認ください。
第76回 日本助産師学会のご案内 *配信終了*
『助産の原点 ~愛顔つなぐ助産師~』
※Web上でのインターネット学会を開催をします。
日時:2020年 5月28日(木)・29日(金)・ 30日(土)~10日間程度インターネット配信
開場:愛媛県県民文化会館
主催:公益社団法人日本助産師会
開催担当:一般社団法人愛媛助産師会
👉web版:日本助産師会学会リーフレット
2019年度
No | 開催日 | 研修会テーマ | 場所 | 予定講師 | クリニカルラダーレベルⅢ更新 指定研修該当 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5/19 (日) 第1部 13:30~15:00 第2部 15:10~16:40 |
第1部 「子宮内環境と生活習慣病発症の関連」 👉研修会チラシ 第2部 「妊娠期・産褥期に遭遇する乳腺疾患について」 👉研修会チラシ |
松山市 総合コミュニティ センター 第1・第2会議室 (2階) |
第1部 杉山隆先生 (愛媛大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 教授) 第2部 濱田信一先生 (公立学校共済組合四国中央病院 健康管理科部長) |
第1部 科目1:マタニティケア能力 2)産後1年までのアセスメント第2部 科目3:ウィメンズヘルスケア能力 1)ウィメンズヘルス概論 |
終了 |
2 | 7/20(土) 13:00~16:00 |
NCPR「 Sコース」 👉講習会チラシ |
松山赤十字病院 大会議室 (北棟4階) |
近藤陽一先生 (松山赤十字病院小児科部長) 赤羽栄子先生 (新生児集中ケア認定看護師) |
助産師会会員のみ 定員24名 (先着順) 終了 |
|
3 | 8月25日(日) 14:00~15:30 |
母子のケアに活用できるアロマテラピー 👉研修会チラシ |
愛媛県 歴史博物館 (西予市宇和町) |
坂本早苗先生 (アロマテラピーリフレインセラピストカレッジ宇和島校代表) |
科目1:マタニティケア能力 2)産後1年までの アセスメント |
終了 |
4 | 12月8日(日) 13:30~16:30 |
アレルギーの基礎知識と保健指導及びスキンケアの実際 |
愛媛県男女共同参画センター | 福家辰樹先生 (国立研究開発法人国立育成医療研究センター アレルギーセンター) |
科目1:マタニティケア能力 3)乳幼児のの アセスメント |
助産師会会員のみ 定員50名 (先着順)終了 |
5 | 2020年 1月25日(土) 13:30~16:30 |
愛媛の産後ケア 👉研修会チラシ |
西条市地域 創生センター |
1.産後ケア等の子育て支援調査の経過報告 伊藤美香さん (愛媛県立医療技術大学) 2.各施設の産後ケアの取り組みについて:実践報告 1)中尾慶子さん (四国中央病院) 2)植村礼子さん (山内産婦人科) 3.パネルディスカッション |
科目1:マタニティケア能力 4)地域における保健指導 |
申込締切 1月16日※定員制限はありません。終了 |
6 | 2月24日 (月・祝) 13:00~16:00 |
青葉トコちゃんベルト講習会 【各自で準備してもらう物】 ●バスタオル1枚 ●バインダー(あれば便利) ●動きやすい服装 |
愛媛県生活文化センター 和室1・2 |
石田すみれ先生 (有限会社青葉骨盤ケア推進室) |
会員のみ定員30名 終了 |
平成30年度
No | 開催日 | 研修会テーマ | 場所 | 予定講師 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5/19 (土) 13:30~16:30 |
フィジカルアセスメントに基づいた助産ケア 👉研修会チラシ |
愛媛県立医療技術大学南棟1階 116講義室 |
山本詩子 先生 (公益社団法人日本助産師会会長、 山本助産院院長) |
終了 |
2 | 7/21(土) 13:00~16:00 |
NCPR「 Sコース」講習会 👉講習会チラシ |
松山赤十字病院 大会議室(北棟4階) |
近藤陽一 先生 (松山赤十字病院小児科部長、 新生児蘇生法インストラクター) 赤羽栄子 先生 (新生児集中ケア認定看護師) |
助産師会会員のみ 定員24名 (先着順)終了 |
3 | 8/26(日) 13:30~16:30 |
オキシトシン~お産・子育てホルモンと助産ケア 👉研修会チラシ |
愛媛県歴史博物館 (西予市宇和町) |
今村朋子 先生 (愛媛県立医療技術大学助産学専攻科 講師) |
定員30名終了 |
4 | 平成31年 1/13(日) 上記日程に変更となりました。 |
母乳の生化学と薬 👉研修会チラシ ※クリニカルラダーレベルⅢ更新のための指定研修(科目:マタニティケア能力 5)授乳に関わる支援)に該当します。 |
西条市地域創生センター | 戸田千 先生 (坂出市立病院産婦人科部長、IBCLC) |
助産師 定員 (先着順) 終了 |
平成29年度
No | 開催日 | 研修会テーマ | 場所 | 予定講師 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5/21 (日) 13:30~16:30 |
機能的な骨盤誘導線曲線を つくるための助産ケア 👉研修会チラシ |
ひめぎんホール 別館 |
下田真太郎 先生 (長崎百合野病院 理学療法士) |
終了 |
2 | 7/16(日) 13:30~16:30 |
助産師が行う性教育 👉研修会チラシ |
愛媛県歴史博物館 (西予市宇和町) |
中越利佳 先生 (愛媛県立医療技術大学 講師)他、南予助産師による模擬授業 |
終了 👉参加者アンケート調査結果 |
3 | 11/12(日) 13:30~16:30 |
医療機関で行う産後ケアの実際 👉研修会チラシ |
西条市地域創生 センター |
今村麻依子 先生 (大阪府済生会富田林病院お産センター) |
終了 |
4 | 平成30年1/20(土) 13:00~16:00 |
遠隔配信セミナー 助産所における連携医療機関確保推進のための研修会👉研修会チラシ |
愛媛助産師会事務局 まつやま助産院 |
詳細はフライヤーをご参照ください。定員15名。 このセミナーは申込先が日本助産師会HPからとなります。 |
終了 |
5 | 1/28(日) 13:30~16:30 |
助産師会タイアップ研修in愛媛 子ども・子育て包括支援に活用できる保健指導 👉研修会チラシ |
ひめぎんホール 別館 第13会議室 |
講演1 渕本純子 先生 「子ども・子育て包括支援に活 用できる保健指導」 講演2 近藤陽一 先生 「助産師さんに知って欲しい 予防接種の最新情報」 |
終了 |
6 | 3/8(木) 10:00~15:30 |
安産福運大祭「母子と助産師の日」イベント 👉イベントチラシ 👉イベント風景(写真) |
【午前】 徳丸老人憩いの家(神社の隣) 【午後】 高忍日賣神社 |
【お問い合わせ先】 村松志保子助産師顕彰会事務局 |
終了👉参加者アンケート調査結果 |
平成28年度
No | 開催日 | 研修会テーマ | 場所 | 予定講師 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5/15 (日) 13:30~15:30 |
産科医療補償制度再発防止に関しての報告書から学ぶ | ひめぎんホール別館 | 村上明美 (神奈川県立保健福祉大学教授) |
|
2 | 6/12 (日) 13:30~16:40 |
|
愛媛県立中央病院 |
|
ラダーⅢ 必須研修 |
3 | 6/18 (土) 12:00~17:00 |
新生児蘇生法講習会 | 松山赤十字病院 | 近藤陽一 (松山赤十字病院 医師) 赤羽栄子 (松山赤十字病院新生児集中ケア認定看護師) |
ラダーⅢ 必須研修 |
4 | 7/10 (日) | 産科危機的出血の対応 新生児のフィジカルアセスメント |
松山赤十字病院 |
|
ラダーⅢ 必須研修 |
5 | 8/7 (日) 13:30~16:40 |
助産倫理と助産師教育について | 愛媛県立中央病院 | 岡本喜代子 (公益社団法人日本助産師会 会長) |
ラダーⅢ 必須研修 |
6 | 11/13 (日) 9:30~12:30 |
子どもの診方 ~最新のトピックスと知っておきたい基礎知識~ |
生涯学習センター | 東出 崇 (太成学院大学看護学部教授・はぐはぐキッズクリニック院長) |
日本助産師会共催 |
7 | 平成29年 1/15 (日) 13:30~16:30 |
災害時の母乳育児支援 | 愛媛県立中央病院 | 戸田 千 (坂出市立病院産婦人科部長・IBCLC) |
|
8 | 2/18 (土) 9:30~12:30 |
周産期における母子支援 ~妊娠・出産・子育てをめぐるこころのケア~ |
ひめぎんホール別館 | 永田雅子 (名古屋大学大学院教授・臨床心理士) |